184件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

那須塩原市議会 2022-12-15 12月15日-07号

国が個人情報保護法を新たに制定することに伴い、議会として個別に個人情報保護に関する条例を定める必要性が生じたため、制定するものです。 条例案の内容ですが、国の新個人情報保護法との整合性を勘案し、個人情報の取扱いや開示、訂正、利用停止等に関わる手続、さらに情報漏えいに対する罰則等を規定するものです。 

鹿沼市議会 2022-12-09 令和 4年第4回定例会(第4日12月 9日)

この件につきましては、個人情報保護法も絡んでくる問題なので、自治会加入促進特別委員会には積極的に、行政がかかわっていって、トラブル等がないように、加入率向上退会防止に努めていっていただければと思います。  今回もまちづくりに重要な4項目質問してみました。  執行部におかれましては、前向きな答弁をいただきまして、ありがとうございます。  

大田原市議会 2022-12-07 12月07日-05号

議案第77号 大田原個人情報保護に関する法律施行条例の制定については、改正後の個人情報保護法を運用するに当たり、各地方公共団体において必要最低限条例で定める必要がある事項、必要に応じて条例で定められることが考えられる事項とされているものにつきまして、本市の条例で規定する必要があることから、大田原個人情報保護に関する法律施行条例を制定するものであります。  

鹿沼市議会 2021-12-09 令和 3年第4回定例会(第4日12月 9日)

それで、先ほど言ったように、個人情報保護法の観点から、いろんな制約があるのですけれども、先進自治体では条例改正など、個人情報保護への対応を行っておりますけれども、仮に、鹿沼市の現状で、偏在する情報を統合して、活用することは今可能なのか。  また、今後の方向性を伺いたいと思います。 ○小島 実 副議長  答弁を求めます。  糸井朗総合政策部長

壬生町議会 2021-06-09 06月09日-02号

令和3年5月19日に公布となりましたデジタル社会形成整備法におきまして、個人情報保護法改正されまして、行政機関個人情報保護法独立行政法人等個人情報保護法の三つの法律が1本に統合されるとともに、議員ご指摘の地方公共団体個人情報保護条例についても、統合後の法律共通ルールに運用の統一を図るものと今出ております。

真岡市議会 2021-03-18 03月18日-04号

利便性を宣伝していますが、個人情報保護法侵害犯罪につながるおそれがあるからであります。国の言いなりで進めるべきではありません。  民生費においては、高齢者福祉事業後退のままです。敬老会開催ミニデイホーム井頭温泉招待事業高齢者対象年齢を70歳からに戻すべきであります。また、少子化人口減少対策としてこども医療費無料化を高校3年生まで拡充するべきであります。  

那須塩原市議会 2021-03-18 03月18日-08号

EUや北欧にはプロファイリングされない権利が明記されていますが、日本の個人情報保護法にはなぜかすっぽり抜け落ちています。 議案第10号 令和3年度那須塩原市一般会計予算に反対する討論を終わります。 ○議長吉成伸一議員) 23番、金子哲也議員。   〔23番 金子哲也議員登壇〕 ◆23番(金子哲也議員) 23番、金子哲也です。 令和3年度一般会計予算について、賛成の立場で討論いたします。 

栃木市議会 2021-03-03 03月03日-03号

個人情報保護法、感染症法との関連はあると認識していますが、丸々県が情報を抱えている。市民は何もできません。不要不急外出自粛、人との接触に対しマスクの着用、手洗い、うがいの実施と協力をしています。現在でも栃木市の感染はゼロにはならない状況が続いております。いつ誰が感染してもおかしくない不安な状況なのであります。  

真岡市議会 2020-09-17 09月17日-03号

利便性を宣伝していますが、個人情報保護法侵害犯罪につながるおそれがあるからであり、国の言いなりで推進すべきではありません。  民生費においては、高齢者福祉事業後退のままです。平成30年度から敬老会開催事業ミニデイホーム事業井頭温泉招待事業高齢者対象年齢を70歳から75歳に引き上げている点であります。

真岡市議会 2020-03-18 03月18日-04号

利便性を宣伝していますが、個人情報保護法侵害犯罪につながるおそれがあるからであります。国の言いなりで進めるべきではありません。  民生費においては、高齢者福祉事業後退のままです。敬老会開催ミニデイホーム井頭温泉招待事業高齢者対象年齢を70歳から75歳に引き上げたことは依然として不満の声が上がっております。元の年齢に戻すべきであります。  

鹿沼市議会 2020-03-04 令和 2年第2回定例会(第2日 3月 4日)

2017年5月に、個人情報保護法が改訂され、各自治会においても、個人情報保護に取り組むことが義務づけられましたが、市や各自治会取り組み状況について伺います。 ○増渕靖弘 議長  当局の答弁を求めます。  袖山稔久市民部長。 ○袖山稔久 市民部長  自治会についての質問個人情報保護についてお答えします。  

佐野市議会 2019-06-14 06月14日-一般質問-05号

個人情報保護法では、個人データ第三者提供に当たっては、原則としてあらかじめ本人同意を得るとされております。しかし、本人同意を得なくても提供できる場合があるようです。私が前回質問しました児童虐待、そういったものの中に民間からの情報、こういったものは個人情報本人承諾なしでもできる要件の一つだと言われております。  5月20日に下野新聞にこのような記事が掲載されておりました。

鹿沼市議会 2019-06-13 令和元年第2回定例会(第3日 6月13日)

これをなぜ質問するかはですね、新しく個人情報保護法というのができまして、やたらめったら何も取れなくなって、自由に。本人承諾を得ないといけない。委任状がないと取れないと。  これはしようがないと思うのですが、この区画整理が終わった後の図面等、これは座標しかない。数字の羅列しかない。地番と数字座標しかないのだけれども、これが何で委任状が必要なのか、その辺を聞きたいなと思って、質問しました。  

壬生町議会 2019-03-15 03月15日-04号

法律枠組みでは、教育、福祉雇用等支援リソースネットワーク化地域若者サポートステーションなど既存の支援枠組みと連携、最終目的就業もしくは就学もしくは就業個人情報保護法との関連秘密保持等が明記される中、自治体の子供・若者育成支援地域協議会設置努力義務とされています。 平成29年度時点で116自治体設置済みで、横浜市や新潟県三条市などが成功事例とされています。 

真岡市議会 2019-03-13 03月13日-04号

利便性を宣伝していますが、個人情報保護法侵害犯罪につながるおそれがあるからであります。国の言いなりで進めるべきではありません。  民生費においては、高齢者福祉事業後退です。昨年度から敬老会開催事業ミニデイホーム事業井頭温泉招待事業高齢者対象年齢を70歳から75歳に引き上げている点であります。昨年、これらの事業を行った際、対象者年齢を外された方々から不満の声が上がっております。